


まるで美術館「萩焼の宿千春楽」
別館 味楽亭で結婚式、各種宴会、会議を承ります

ごあいさつ
萩焼の宿 千春楽へようこそ
古い歴史と麗しい自然が共存する萩の町。千春楽は、「人間国宝 十代三輪休雪、十一代三輪休雪」の作品をはじめ、館内の至る所に陶芸作家 金子信彦の作品等、多数の萩焼を展示しており、美術品を存分に楽しんでいただけます。すぐそばには白い砂浜、緑の松林、その向うに広がるコバルトブルーの日本海、絶景を眺望でき、萩の観光、城下町散策に最高の立地となっています。
先人の茶人たちの間で「一楽 二萩 三唐津」と讃えられる萩焼の窯元の宿として、陶器のようにあたたかく、「最上のおもてなしの心」=「至誠 」をもって、スタッフ一同心よりお迎え致します。
千春楽が選ばれる3つの理由
精一杯の誠意を尽くすおもてなし
千春楽の理念・信念は、「至誠」です。松蔭先生の言葉に「至誠にして動かざるものは、未だこれあらざるなり」というものがあります。「至誠」の精神で己を磨き心を尽くす。誠のおもてなしは思いやりの心から…そのような思いで、日々お客様をお迎えしております。お客様が真に求める良質なサービスを、的確かつ継続的にご提供いたします。
人間国宝そろい踏み
なかなか観られない、三輪休雪四代(十代~十三代)の作品そろい踏み。何気ないロビーの片隅にそっと飾ってありますが、その価値はとても貴重なもの。人間国宝の作品をご堪能ください。館内には様々な美術品、オブジェなどが並んでいます。館内の美術品を探して回るのもとても楽しいとご好評です。
日常を忘れる風景
海が近い!千春楽の裏はすぐ菊ヶ浜海水浴場です。夕日が沈む菊ヶ浜、朝日が昇る前の早朝城下町散策、どちらも甲乙つけ難し。それを一日で堪能できます。頑張って早朝のお散歩に、萩城跡から武家屋敷跡の町並みまで、是非ご散策くださいませ。せわしい日常を忘れ、ひと時のくつろぎの時間を満喫できます。大切な人とご一緒にどうぞ。

別館 味楽亭
千春楽 別館味楽亭
結婚式・各種ご宴会・会議など
承ります
別館の味楽亭は、結婚式や各種ご宴会、会議などのご予約を承ります。
様々な用途に対応すべく、多様なタイプのお部屋をご用意しております。
WI-FI環境(無線、有線LAN等)も整っていますので、ホテルならではの徹底された「おもてなし」は、年配のご親族や会社関係のゲストの方々をお招きする場合でも安心してご利用いただけます。遠方のゲストの宿泊やクローク、控室などの施設、また設備も備わっておりますので、快適にご利用して頂けます。

結婚式場
結婚式・披露宴・2次会など

ご宴会場
各種ご宴会・新年会・記念式典など

会議場
各種会議・セミナー・講演会・研修会など
味楽亭 1階ロビー
広々とした解放感のあるロビーです
一面に美しい絨毯が敷き詰められ、天井には豪華なシャンデリアがあり、壁には大きな絵画を飾っています。ご来賓の方を、「おもてなし」の心を持ってスタッフ一同お迎えいたします。

1階 ロビー

1階 ロビー
味楽亭 3階フロア
瑞雲がございます。全室は正餐340名。瑞雲東、瑞雲西のお部屋は正餐170名までの会場です。

3階 瑞雲
.jpg)